アフィリサバイバー @Suica_Affi

専業アフィリエイターすいか(すいか@Suica_Affi)がサバイブするブログ。

アフィリエイトサイトのABテスト方法について語りたい

ウェブ広告とABテストは欠かせないっていう認識はみんなあると思いますが、ABテストをやってるアフィリエイターってどれくらいいるんでしょうか?
 

 
私のやり方もまだまだじゃないかと思いますが、ある程度使えているので公開してみたいと思います。異論反論オブジェクションは@Suica_Affiまでお寄せください。
 

【下準備】広告クリックとコンバージョンを結びつけるために、Googleアナリティクスのイベントトラッキングを設定しよう

f:id:suicaaffi:20160212162720p:plain

アフィリエイトリンクにイベントトラッキングを設定しておくと成約が出たときに、どのページのどの広告がクリックされたのか高確率で分かります。
 
ASPもページはコンバージョンリファラレポートなどで教えてくれますが、どの広告がクリックされたかまでは分かりません。(広告素材別レポートとかならなんとかなるのかも)
 
「そこまでは追わなくていいや」とスルーしていた人も、「もぅマヂ無理」とあきらめていた人も、「生が一番」の生ログ派の人も、ちょっと手間をかけてやればできるので、イベントトラッキングおすすめです。
 
やり方は以下の記事を読んでもらうのが分かりやすいと思います。

viral-community.com

 

具体的には、アフィリエイトリンクのaタグにこんなコードを埋め込みます。
onclick="ga('send', 'event', 'text', 'click', 'bottom-text-20160212mobilead');" 
 
(あ、もちろん自己責任でお願いします。ASPの規約ではたぶんNGです) 
 
ABテストのときは、最後のイベントラベル「bottom-text-20160212mobilead」を広告ごとに変えて、成果が上がった広告を特定していきます。

WordPressプラグイン『AdRotate』で簡単にABテストできます

ABテスト自体は、WordPressプラグイン『AdRotate』を使うのが楽です。Optimizelyを使ってたこともありますが、WordPressサイトならプラグインでいいんじゃないかと。
 
管理画面からインストールしたら、まず広告グループという箱を作って、サイト内のどこに広告を表示するか決めます。バナーならバナーばっかりの箱、テキストならテキストばっかりの箱というイメージです。
 
私の場合、simplicityというテーマを使っているので、ウィジェットの投稿本文下というスペースにAdRotateウィジェットを入れて利用しています。
 
他のテーマを使っていても、AdRotateにはショートコードphpコードが用意されているので、テーマの編集や記事本文から任意の場所に広告を表示できます。
 
広告グループを設置したら、広告グループへ広告を登録します。ABテストなら広告2つです。3つ以上だと勝敗判定がよく分からなくなるので、私は2つずつやってます。
 
最初に広告Aと広告Bでテストして、Aの方が明らかにいいなと思ったら、Bの配信を停止して、新たにCを登録します。
AとCでCが良いとなったら、Aを停止して、新たにDを登録。
ABテストは、これの繰り返しです。
 
広告番号を付けて連番管理すると、今どれくらいテストしてるんだろうというのが分かりやすいです。
 
成功するまで100回テストしてやるという覚悟を持ちましょう。

アフィリエイトでABテストの勝敗を判断する基準

アフィリエイト広告はクリックさせてナンボですが、成約に結びつきにくいクリックを増やしても意味ありません
 
たとえば、
  • 広告A:「青汁、苦いのやめるってよ ※ ※ 閲覧注意※ ※
  • 広告B:「苦くない青汁の購入はコチラ
の2つでテストするとして、広告Aがクリック率(CTR)が高くてもなんとなくヤバそうですよね。広告自体がヤバそうですが。クリックが多くても全然決まらなさそうです。
 
AdRotateでは、CTRを簡単に見られますが、クリック率を基準にしていると見誤ります。
 
アフィリエイトで本当に大事なのは成約。むしろ成約以外は必要ない。成約命!成約と結婚したい!!
 
このため最初にイベントトラッキングを設定しておきました。
 
成果発生後は、成果とクリックされた広告を結びつけて、成約数でABテストの勝敗を見ていきましょう
 
あと大事だと思ってるのは、甲乙つけがたい場合は前のを残すことです。王者と挑戦者が引き分けなら、王者が偉い。なぜならこれまで勝ってきてる信頼があるから。
 
勝敗が決まらないからって、ずっと同じABテストを走らせるのも時間のムダなので、1週間くらいでサクッと見切って、別のテストを始めるのがいいと思ってます。もちろんアクセス数によってベストなタイミングは違うと思います。

PC版とスマホ版で別の広告をテストする

うちのメイン案件では、スマホからの成果が半分を超えています。表示領域や利用環境の違いを考慮すると、スマホとパソコンで同じ広告はもったいない!
 
スマホにはスマホ用の広告、パソコンにはパソコン用の広告で、さらにそれぞれABテストしましょう。
 
AdRotateの広告グループをスマホ用とパソコン用の2つ用意して、表示振り分けをします。 
 
ウィジェットの表示振り分けに便利なのが、プラグインWidget Logic』です。
インストールすると、ウィジェットごとに「Widget Logic:」という項目ができ、WordPressの条件分岐タグが設定できます。
 
私の場合は、
と設定しています。ビックリマークで「そうじゃないとき~」を表現してるので、パソコンの方は「モバイルじゃないとき」はこっちを出してねってことです。
 
ウィジェットではなく、テーマの編集で直接AdRotateを設置した場合は、アフィリエイト野郎の振り分けに関する記事を参考にしてみてください。

afi8.com

 まとめ

運営サイトでは、スマホ7番の広告がかなり強く、スマホ12番まで退けて王座に居座っています。むしろABテストすると、成約率が下がるのでしたくないくらい……。一方、パソコンは10番が今のところ勝ってます。
 
スマホの方が軽めの訴求、パソコンの方が硬めの訴求が刺さりやすい印象です。 
 
最初の設定がめんどくさいかもしれませんが、CVR向上に必ず役立つので、ぜひやってみてください。
 

自己紹介とブログを作った理由

はじめまして。アフィリエイターの西瓜です。ニガウリでもカボチャでもなくスイカです。

2016年1月にTwitterをはじめて、

「やっぱブログ書いた方がいいな、書きたいな」

と思ったので、はてなブログで作りました。

ブログ名で30分ほど時間をムダにしましたが、めでたく「アフィリサバイバー」に決まりました。

いろいろあってアフィリ専業で食いはじめて10年超えてますが、まったく安定せず、なんとか生き延びてる感じがよく表現できてると思います。

その間に、嫁と結婚して子どもが2人できました。

「まあ食えなくなっても、殺し屋が来るわけじゃないし」という楽観論にすがった時期もありました……ブラック中小企業に就職したこともありました(2ヶ月だけ)……。

今は収益が少し上向いていますが、まだまだ家庭に借金を返さなければいけません。

長いアフィリ人生、これまでブログを作っては更新しないを繰り返してきた前科があるので、最初にブログを書く理由をハッキリさせて将来の自分に発破をかけることにします。葉っぱ。

理由その1.人とつながるきっかけになる

一人でアフィリエイトばっかやってるのは不健全です。パソコンを捨てよ、町へ出よう(ライバル減る呪文)

でも、気がつくと誰にも会ってないんですよね。アフィリエイトって口にした回数も去年は100回以内じゃないでしょうか。持続的な関係を作るのがほんと下手です。

でもTwitterやったりブログやったりしてると、アフィリ仲間ができるような気がします。

俺も誰かとアフィリ話で盛り上がりたい!

大阪・神戸の方、ともだち申請お待ちしております。当方30代男性既婚子持ち。

理由その2.アウトプットして頭の整理ができる

書くことは考えること。

ブログ記事にすることでいろいろな頭の中のもやもやがスッキリする気がします。

アフィリエイト論とかぶっ放したい

理由その3.人の役に立ちたい

人の役に立つって素晴らしいよね。

そんなのアフィリと関係ないじゃん、時間のムダじゃん、という関東人のディスりが聞こえてきそうですが、そうじゃないんです!

人の役に立つことで自分の承認欲求を満たそうというゲスい下心があります。

前を歩いてる人が手袋を落としますよね? 

そしたら拾って声かけませんか?

そのあと、いいことしたなぁって上機嫌になって、結局拾った方も嬉しいんですよね。

これと同じレベルで、いい記事書いたなぁっていい気分になりたいです。ただそれだけです。バズりたいとかまったくおもいません。まったく。

まとめ

慣れてないため、こんな駄記事でも1時間以上かかっちまいました。

要するに、Twitterのプロフ欄にブログURLを載せたかったんです。

ちょこちょこ更新していきたいと思ってます。よろしくどうぞ。